いつかまた北欧へ

子育て中のため、大好きな旅行は封印中、、でもまたいつかきっと!

過去記事その後 → 海外の友達家族の来日(その1)

 

前のブログで、2008年にこんな記事を書いていました。

(下のリンクは、その記事を引っ越しさせたものです)


いろんな方からご意見をいただきまして(その旨はありがとうございました!)

結局このときは「GW中の日本へ、2歳にも満たない子供を

連れてくるのは、やめておいた方がいいと思う」と返事をし、

彼らも2度目の来日は諦めたのでした。。

 

そして時は流れ、2019年(つまり今年の)4月末~5月初め(つまりGW)

彼らは再び日本にやってきたのです、子供を連れて。

2008年に1歳だった男の子は12歳になり、下に9歳の女の子もいて、

友達夫婦は2度目、子供たちは初めての来日となったのでした。

 

来日のきっかけは、下の女の子の親友が東京にいること。

その親友の子は日本人とフランス人のハーフで、

元々はフランスの学校で一緒だったそうです。

でも2年前、親御さんの仕事の都合で東京へ帰ってしまったので

今回、2年ぶりに会うのを楽しみにしてきたとか。

 

子供にとってみたら、2年ってすごく長く感じたんじゃないかなあ。

 

彼らはまず関空から大阪入りし、大阪にいる友達と再会を果たしました。

ただ、待ち合わせ場所が正しく伝わってなかったらしく、

友達から「彼らの電話番号わからへ~ん(><)知ってたら教えて~」

ってLineが飛んできて、ちょっと焦った(^^ゞ

 

無事再会後、彼らは大阪のお好み焼きに舌鼓を打ち、

12歳長男は日本の白いご飯に憑りつかれ、

9歳長女は日本のラーメンの虜になり、

日本の「食」に大いに感動して大阪を後にしたのでした。

 

その後、東京へ移動して私とも再会! 

その再会の模様につきましては、「その2」で書きたいと思います。

「ことば選び辞典」

 

少し前の記事「言葉は怖くて面白い」で少し書きましたが、

「セブンルール」という深夜番組で、言葉のプロフェッショナルの方が

「言葉の怖さがわかるからこそ、自分ではSNSは発信しない」

と言っていました。

 

その時に、この方が編集担当をしている本を紹介していまして、

それがとても気になったので、今日、買ってきました。

 

f:id:sayonomama:20190824192446j:plain

3冊も(笑)

 

大きさはスマホぐらいです。

厚さは、左の青いものが1.5cm、あとの2冊が1cmほど。

価格はどれも630円(税別)です。

 

他にもいろいろあるのですが、私が厳選したのがこの3冊です。

1冊には決めきれませんでした(^^;

 

特に真ん中と右の本のキャッチコピーがどちらも秀逸!!

「気持ちを言語化できず、じたばたするあなたに!」

「やわらかな表現ができず、もだえるあなたに!」

素敵。 こういうコピー大好き(笑)

 

SNSで気軽に言葉を発信できるようになったことで、

言葉や表現にこだわる方も増えてきているそうです。

わかりますね~(^o^)

 

そういう人たちに支持されているのが、これらのコンパクトな辞書。

 

例えば「嬉しい」という感情、写真の真ん中『感情ことば選び辞典』では、

なんと29個もの単語が挙げられています!

「有頂天」「会心」「満悦」などなど、もちろんそれぞれの意味とともに。

 

また、いちばん右の『和の感情ことば選び辞典』で同じ「嬉しい」を見ますと、

「小躍りする」「心が弾む」「冥利に尽きる」等、17の表現が並んでいます。

 

 

いや~、「嬉しい」という言葉ひとつで、こんなに世界が広がるんですね♪

私は結構な「ことばオタク」でもあるので、こういうの楽しくて楽しくて(笑)

 

 

ちなみに、いちばん左の『ことば選び実用辞典』でも例を挙げますと、

「見事」:「圧巻」「傑作」「秀逸」「素敵」「抜群」等、17語。

 

ん? たまたまですが、「秀逸」「素敵」は、私がここで使っていますね。

さすが言葉オタク、無意識でもちゃんと使い分けてるじゃないですか(^^)

 

こうやって、使えるボキャブラリーを増やしていけたら、

書くことがもっともっと楽しくなるだろうなあ、と思ったのでした。

プリングラフ

 
下書きに置いたままになっていた過去記事です(笑)
 
そういや作ってたなあ、こんなアホなグラフ(--ゞ
 
自分の中でのツートップは、今でも変わらず、
旭川の「ひよこのおひるねプリン」と奈良の「大仏プリン」です。
 
ちなみに、自分で作るプリンは「大仏プリン」に近いかな~(^^)
====================================================

          プリンレポ・まとめ

いっぱい書いてたら、どれがどんなだったのか、よくわからなくなってきましたので、
こんなグラフ(?)にしてみました。

 

イメージ 5

                             
ここまでせんでもええのに、アホやな・・・(--*

 

まあ、、自分の覚え書きみたいなものですから・・・気にしないでください。。

 

今後またプリンを買ってきたら、「今日のプリン♥」 みたいな感じで書いていきます。
でも、しばらくはやめておこうと思います(*-_-*)

4歳と5歳のお誕生日ケーキ

 

子供は今年のGWで5歳になりました。

 

今年と昨年のGWは帰省しておりまして、

地元のおいしいおいしいおいしい(本当においしいから3回言いました)

ケーキ屋さんのケーキで、2年連続お祝い♪

 

こちらが4歳のバースデーケーキ。

f:id:sayonomama:20190816210356j:plain

 

こちらが5歳のバースデーケーキ。

f:id:sayonomama:20190816210409j:plain

いちごが好きなので、どちらもいちごの乗ったケーキ。

 

子供は正直なので、おいしくなければ食べてくれませんが

ここのケーキはいつも完食!

 

パンを焼くのが好きです

 

昨年、新しいオーブンレンジを買ってから、パン作りをするようになりました。 

小麦粉とかバターにもこだわり、いろんなパンに挑戦しています。

 

 

ちなみに、パンを焼いてみようと思ったきっかけは、

子供が大好きなクリームパンを、手作りしてあげたいと思ったこと。

嬉しいことに、私が焼いたクリームパンは、子供の大好物になりました。

 

クリームパンと同じ生地で、シナモンレーズンロールも作ります。 

f:id:sayonomama:20190817103241j:plain

 

 

手作りなので、ひとつひとつを小さくして、一度にいろんなパンを食べることも。

f:id:sayonomama:20190816204215j:plain
f:id:sayonomama:20190816204124j:plain

 

クロワッサンは生地をこねる状態から自分の手で作っていますが

(クロワッサン生地は、あんまりコネコネしないですけどね)

他のパンは、「こねる」「一次発酵」はホームベーカリーに任せ、

その後の「成形」「二次発酵」「焼き」を自分でやっています。

 

いっときは毎週のようにパン作りに勤しんでいましたが、

ここ何ヶ月かはお休み気味です。

でもまたいろいろ作ってみようかな。

家族全員、パンは大好きです(^^)

 

 

言葉は怖くて面白い

 

前のブログが強制的に閉鎖されることになり(笑)

引っ越しさせるかどうかをいろいろ考えた結果、

どうしても残しておきたかった記事だけ、こちらへ持ってくることにしました。

 

そしてそれを機に、開店休業状態だったブログを再開させようと思いました。

 

でも正直、ブログを再開するにあたり、不安な要素はたくさんありました。

前のブログをやっていた頃と違い、今はSNSの普及率がものすごいですからね。

 

少し前に「セブンルール」という深夜番組に

言葉のプロフェッショナルの方が出ていて

その方は「言葉の怖さがわかるからこそ、自分はSNSでは発信しない」と。

 

「言葉は怖い」、ド素人の私でも、この意味はすごくわかります。

こういう時代だからこそ、安易な言葉の発信は避けなくては、

と思います。

 

それでも敢えて「ブログを再開しよう」と思った理由、それは、

単純に「私は書くことが好きだから」。

 

「何かをちょっとつぶやきたい」「何かを見てもらいたい」

ということより、

「とにかく書きたい、いっぱい書きたい」

 

だから、Twitterでもインスタでもなく、私にはブログが合っていると思います。

 

過去に自分が書いた記事を読んでいると、すごく楽しいんです、本当に。

お友だちからもらったコメントも、どれも温かくて嬉しくて。

 

だから、今の自分のことも、ブログに書いて残しておきたいな、と。

誰よりも自分のために。

 

そして、とりあえずの目標は、、タイトルのとおりです(笑)

いつかまた北欧旅行記を書ける日まで、細々とでも続けていられたらな、

と思います。

 

 

私のファッションバイブル

f:id:sayonomama:20190810093833j:plain

「ラフな格好で車通勤、職場で制服に着替える」、

地元ではほとんどそんな感じでしたが、

こちらに引っ越してきてからは「私服で電車通勤、そのままの服で仕事」で、

オシャレの仕方がわからなかった私には、これが結構なストレスでした。

  

でも出産後に仕事を再開してから数ヵ月後、電車で見かけたある本の広告が

大袈裟ではく、私の運命を変えました。

それが、写真のいちばん左の本でした。

 

『いつもの服をそのまま着ているだけなのに、なぜだかおしゃれに見える』

 

この本は私にピタリとハマりました。

正にバイブル!!

 

後で知ったのですが、この本の内容は、いわゆる「ストレート体型」の人向け。

私はこの体型に当てはまるので、本当に「ピッタリ」だったんですね。

 

あと、もともと「オシャレ感度の高い人」には刺さらなかったそうで、

私のように「なんか、もう少しこう・・・なんとかならないか?」と、

どうやったら垢抜けるのかがわからなかった人向けです。

 

2冊目が『毎朝、服に迷わない』ですが、

1冊目だけでも「朝の服選びの時短」には十分な効果がありました。 

今では、服選びを億劫に感じる日はゼロ。 

 

シンプルなデザインの服をそろえ、靴やアクセサリーを充実させて、

「今日はどれにしようかな♪」と考えるのが楽しい日々です。