いつかまた北欧へ

子育て中のため、大好きな旅行は封印中、、でもまたいつかきっと!

奈良プチ遠征・その2

 
せっかく奈良まで来ましたので、世界遺産や国宝も見てきましたよ。

 

 

イメージ 1

大仏殿に向かって歩き出すと、
まずは南大門の両側に 金剛力士像』(国宝) があります。

 

イメージ 2

 

大仏殿へは、入場料を払って入ります。
その大仏殿を、正面 & 後ろから見たところ。

 

イメージ 3

イメージ 4

そして、大仏様(正式には「毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ)」) です。
もちろん国宝。

 

イメージ 5

ただもうじっと、黙って見上げるだけですね( ̄- ̄)

 

その大仏殿の中にあるお土産屋さん。
やはり鹿がメイン(^^ゞ

 

イメージ 6

韓国から来ていた女性2人組が、鹿の置物を熱心に見ていました。
何を言っているのかはさっぱりでしたが、
韓国語だということだけはわかりました(爆)

 

    【正倉院】(世界遺産

正倉院のHPはこちら。 宮内庁の管轄なんですね。

 

奈良公園を訪れるときは、大仏殿へは必ず行っているのですが、
その奥にあるこの 「正倉院」 は、今回初めて見に行った気がします。
お天気もイマイチで、近くまで行くことはできなかったため、
とても見づらいです。 すみません。。

 

イメージ 7

正倉院」 と聞くと、何を思い出しますか? 聖武天皇? 宝物?
私は 「校倉造(あぜくらづくり)」 です。
絶対テストに出ましたので、覚えざるを得ませんでした。。

 

ただし、名前しか覚えていませんので、
「この建築形式を何といいますか?」 と聞かれれば
「校倉造です!」 と答えられますが、
「校倉造とはどんな建築形式のことを言いますか?」 と聞かれたら、
「・・・わかりません(;_;)」

 

というわけで、ちょっとお勉強、、いや、昔の復習。

 

校倉造: 木材を横に組み合わせ、積み重ねて壁体とする構造形式の一つ。横材は校木(あぜぎ)と称され、その断面は、円・四角・三角などの形をしている。正倉院の校倉造が代表的なものである。

 

・・・すぐ忘れそう(--ゞ

 

そして、奈良と言えば、忘れてはいけないのがこれ!

 

 

イメージ 8

一体いつまでプリンを買い続ける気なのでしょうね、私は。。
名古屋で買った分も残ってるのに。。。

 

いや、でも、このプリンを売っているお店、奈良公園のすぐ近くなんです(^^ゞ

 

 

尚、いちばん左の緑のヤツは、大きさ比較のために置いただけで、
私のではありません。
私のはプリンだけです(爆)

 

明日は、大仏プリンと小さいプリンを2つずつ、お土産として職場へ持って行きます♪