いつかまた北欧へ

子育て中のため、大好きな旅行は封印中、、でもまたいつかきっと!

この一週間(2011年の地震当日)

  • 2011/3/19(土) 午後 3:35

 

 
あの震災から一週間、皆様いかがお過ごしでしょうか?

電力の影響はない西の方でも、物資に関しては影響が出ていると、

友人から聞きました。

大きな影響を受けている、岩手、宮城、福島、そして茨城の方々に比べれば

私の住んでいる地域(未だ停電なし)、

働いている地域(そもそも停電該当から外れている)への影響は

なんてことはありません。

が、やはりそれなりに、少しは 「非日常」 な日々となっているわけで、

自分への備忘録(?)という意味も込めて、この一週間をどのように過ごしたか、

当日とその後の2回に分けて、書きたいと思います。

 

      ■3月11日(金)

あの地震の時間までのことは覚えていません。

何も考えず、ただいつものように起きて仕事に行き、仕事をしていました。

そして午後、あの地震が起こりました。

最初は 「あれ?地震だね」 ぐらいの小さな揺れでしたが、

それがどんどん大きくなって、さすがに 「これはヤバい」 と、

避難訓練以外では初めて、机の下に身を隠しました。

大きな揺れがなかなかおさまらなくて、本当に怖かったです。

ニュージーランド地震で倒壊したビルが頭をよぎりましたが、

「日本の建物は耐震構造では比較にならないぐらい頑丈なはず」

そう信じてひたすら揺れがおさまるのを待っていました。

ようやくおさまったのは何分後だったでしょうか。

東京では震度5、そして震源地が宮城沖だったこと、

宮城やその近くでは震度7だったこと、

ネットで見た人からの情報で、そこまではすぐにわかりました。


すぐさま、皆が家族や友人の安否確認のために電話やメールをし始めましたが

やはり、つながりません。。

でも、こういうときに自粛しろというのは無理な話です。

旦那や旦那の家族とはつながらないので、私は実家の家族へ連絡しました。

幸い、遠くへの電話はすぐにつながり(会社の固定電話からだったこともあり)

自分も職場のみんなも無事であることは伝えられました。

そしてその後、こちらの家族の安否もわかり、

無事家にたどり着いた旦那から家の状況も聞き、ようやく一安心できたのでした。

==  ==
しかし、当然のことながら、電車はすべて止まっていて、

いつ復旧するかもわからない。

できることならすぐにでも歩いて帰りたい気持ちになりましたが、

「しばらくは職場待機」 との命令で、身動きがとれません。

ただ、夜になって少しずつ地下鉄などが復旧し、

途中まで乗っていってそこから歩く、という人がたくさん出て来て、

最終的に会社に泊まったのは(つまり、帰宅難民となったのは)

100名以上いるフロアで、私を含め10数人だけでした。

私だって、本当は歩いてでも帰りたかったです。

距離にして30kmほどでしょうか。 歩けないことはありません。

が、同じ方向の人がいない。

さすがに夜道をひとりで行くのは無理と思い、やめておきました。

==  ==
ずっと職場にいましたので、外の状況、震源地に近いところの状況などを知るには

ネットの情報だけが頼りでした。

でも文字ばかりではなかなか状況がわかならくて。。

それでも、停電もなく、ライフラインはすべて通常通りだったことが

本当に有り難かった。

東北の状況を知ったのは、夜中、役員室のテレビを見たときです。

テレビからの情報ってすごいんだなと、改めて思い知らされました。

と同時に、 「こんなにひどいことになっていたなんて・・・」 と言葉を失いました。


その後の影響など知る由もなく、とにかく 「今日はここで寝るしかない」 と、

ただそう思って、この日は終わったのです。