いつかまた北欧へ

子育て中のため、大好きな旅行は封印中、、でもまたいつかきっと!

♪AZUKI♪

 
今日は 「あずきモノ」 を2つ(^^)

 

まずはこちら。

 

イメージ 1

 

「●●キャラメル」 というものに触発されたわけではありませんが
なんとなく食べてみたくなったので、買ってみました。

 

イメージ 2

綺麗なピンクです♥ で、味は あずきバー です!
ちなみに、あずきバー自体は年に1本食べるか食べないかですけど(^^ゞ


そしてもうひとつはこちら。

 

よくお菓子の写真を撮っている私に、
「これも撮りなさい!」 と、なぜか母に命令された代物(笑)

 

シンプルな包みの 「もなか」 です。

 

イメージ 3

「和」 、 「わ」 ではなく 「かず」 と読みます。 お店の名前でもあります。
(残念ながら、HPはないようです・・・)

 

開けて割ってみると・・・

 

イメージ 4

「あんこ」 というより、 「あずき」 がギッシリ!!
しかも、ツヤツヤと光ってます☆

 

もう1回割ると、更に 「あずき感」 が(^0^)

 

イメージ 5

 

こちらがそのこだわり。

 

 少し大きめの正方形型で、粒々の餡が隅々までたっぷり入っている。丹波産の大納言小豆を、独特の炊き方で仕上げた自信作。「粒々感がたまらない」と評判だ。
 小豆は圧力釜を使って一回に二升しか炊かない。豆が潰れてしまうからだ。また炊いてる間は一切混ぜたりしない。じっくり時間をかけて小豆に砂糖をしみ込ませる。
 最中の皮に餡を詰める作業も独特だ。普通はヘラを使って餡を押し入れるが、「小豆が潰れる」ためやらない。和では、餡を平らに大きく固め、最中の寸法に切って餡のパーツを用意。それを皮にはめ込む。あくまでも粒々感にこだわっている。

 

ほ~ぉ(^o^)

 

更にこの 「もなか」 の素晴らしいところは、中の 「あずき」 もさることながら
食べても 「もなか自体」 がバラバラにならず、口にもまとわりつかない こと。
割ったときも、もなかの屑はほとんど(全然?)出ていません。

 

なかなかの逸品です☆